メインメニュー
聖書通読
キリストのかほり カテゴリー一覧
キリストのかほり コンテンツ新着
blogアーカイブ
|
キリストのかほり
サブカテゴリー
-
内村鑑三
-
(1861~1930) キリスト教思想家・文学者・伝道者・聖書学者。 高崎藩士内村宜之の長男として江戸小石川に生まれる。 札幌農学校でキリスト教に出会う。 教会を重要視する欧米のキリスト教に反旗を翻し、「無教会主義」を唱えた。 群馬県出身の新島襄は、群馬県の「上毛かるた」において10枚目の札「こ」で次のように詠まれている。 「心の燈台 内村鑑三」 (はてなダイアリーより)
【代表作】 『余は如何にして基督教信徒となりし乎』 『基督信徒のなぐさめ』 『代表的日本人』 『後世への最大遺物』 『デンマルク国の話』 『一日一生』 『続 一日一生』 など多数
更に詳しくは下記参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%9D%91%E9%91%91%E4%B8%89
-
ポエムと祈り/他
-
-
マザー・テレサ
-
-
星野富弘
-
1946年 群馬県勢多郡東村(あずまむら)生まれ 1970年 群馬大卒。中学の体育教師となる。 クラブ活動指導中、渓髄(けいずい)を損傷し手足の自由を失う 1972年 入院中、口に筆をくわえて文字や絵を描き始める 1979年 前橋市で初の作品展 1981年 結婚 1982年 高崎市で「花の詩画展」 1991年 村立富弘美術館オープン 1994年 ニューヨークで「花の詩画展」 1997年 ハワイで同展 2001年 サンフランシスコとロサンゼルスで同展開催
著書に「愛、深き淵より」「かぎりなくやさしい花々」「銀色のあしあと」「速さのちがう時計」他
-
一日の発見
-
内藤淳一郎先生の著書「一日の発見(365日の黙想)」(キリスト新聞社発行)から抜粋して掲載いたします。
-
渡辺和子
-
1927年2月、教育総監・渡辺錠太郎の次女として生まれる。
51年、聖心女子大学を経て、 54年、上智大学大学院修了。 56年、ナミュール・ノートルダム修道女会に入り、アメリカに派遣されてボストン・カレッジ大学院で博士号を取得。
74年、岡山県文化賞(学術部門)、79年、山陽新聞賞(教育功労)、岡山県社会福祉協議会より済世賞、86年、ソロプチミスト日本財団より千嘉代子賞、89年、三木記念賞受賞。ノートルダム清心女子大学(岡山)教授を経て、90年3月まで同大学学長、その後、ノートルダム清心学園理事長、日本カトリック学校連合会理事長。2016年12月帰天(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 『幸せはあなたの心が決める PHP文庫文庫』より
コンテンツ
|
検索
テーマ選択
アクセスカウンタ
今日 : |
4 |
昨日 : |
49 |
今週 : |
142 |
今月 : |
1311 |
総計 : |
317093 |
平均 : |
68 |
|