くるすのblog - 201711のエントリ
2017年11月30日(木)循環器内科の予約で夫と行きました。
10時半に心エコー。11時に診察の予約だったのだが、今日は担当の先生、物凄く混んでいて、実際に診察室に入ったのは13時半ころでした。
夫と一緒に行ったのは「カテーテルアブレーションを考えよう」という相談のためでした。
この一か月の発作の頻度がかなり高くなっていたのです。薬を減らしたせいかもしれません。
発作が起きても自覚症状がなければ、あるいは気にならない程度ならばよいのですが、2日~3日も続くことがあり、しかも息切れやだるさ、気分が悪い、など結構辛いものがありました。二度くらい週末に発作が集中したことがあり、日曜日の礼拝も二回休んでしまいました。
心房細動は
発作性→持続性→永続性
というように変化していき、永続性になると常に発作が起きていて、しかし気にならなくなるというように言われています。
それならそれで良いのですが、いつそうなるのでしょうか?
そうなるまでの何年かは発作が起こるたびに辛い思いをしなければならないのですよね。
発作が起きれば予定していたことも中止しなければならないし、発作が起こるかもしれないと思うと、大事な約束などはできません。今がそのような状況なのです。
それで、これまでは薬で発作が起こらないように抑える「抗不整脈薬」をのんで様子をみていました。
確かに薬が効いていると思われる時期もありました。しかし最近はそうでもなくなってきたように思うのです。
この4月から病院を変わり、9月からは先生も変わりました。
今度の先生の指導で抗不整脈薬のベプリコールを一日150mgから100mgに減らしました。(体重が少ないので150mgだと脈が遅くなりすぎ、そうなると心臓が止まってしまうのが怖い、と先生が仰るので)
最初の病院でカテーテルアブレーションを勧められたのですが、その病院は実績がなく、新しく着任された若い先生がこれからこれからアブレーションを始めて実績を作っていく、という感じだったので、やめたのです。そして二番目の病院で「薬物治療」でなんとか抑えようとやってきました。しかし、二番目の病院ではカテーテルアブレーションを実施していなかったため、薬で何とかなるのなら・・・と思い、アブレーションのことは殆ど考えませんでした。(その頃のことは「心房細動⑧」に詳しく書いてあります。)
でも今度の病院は循環器内科の先生も大勢いらして、アブレーションの実績もあります。薬も効かなくなってきているようだし、発作の時も辛いし・・・
ということでカテーテルアブレーションを受けることを検討したい、と夫に話しました。
夫は初めはしぶっていました。
「M(医師の弟)に相談してみようか?」などと言ったり。
義弟は心房細動で日本一という先生を紹介してくれる、と三年前に言っていたのです。それで夫はその先生に一度診ていただいて、意見をきいたらどうか、と言うのです。
でもくるすはわざわざ遠くまで行って意見をきかなくても、東京にはよい先生が沢山いるし、今の病院も立派だし実績もあるし、先生もしっかりした先生だ、と言いました。
それで今日、夫も一緒に先生と話す為に行ったのです。
これはくるすの記録のために書いています。
今日はお知らせです。
下記URLからくるすの行っている蓮根バプテスト教会の高齢者病床者担当牧師の証しを聴くことができます。
「コーヒーブレイク・インタビュー11月4日」 というところから約二週間聴くことができます。
また他の番組も是非お聴きください。(11月中旬ころまで)
2017年11月3日(金)蓮根バプテスト教会で恒例のバザーがありました。
天候が心配されましたが、朝から晴れて暖かく穏やかな一日でした。
ここは衣料品売り場。
可愛い子供服、紳士服、婦人服、靴やマフラーなどが沢山並びました。
くるすは雑貨のお手伝いをしました。
雑貨は種類が豊富でバラエティに富んでいます。
食器、手作りアクセサリー、ブランド物のタオル、子供のおもちゃや本、
海外のお土産品などなど。
皆さん真剣に品定めをしておられました。
11時、12時、13時、と青年によるライブが行われました。
アメイジンググレイス、花も、君は愛されるために生まれた、、、他にもノリノリのゴスペル。
お昼を食べながら、コーヒーとケーキでくつろぎながら、
子供からお年寄りまで、老若男女が楽しみました。
ここには写っていませんが、左の方でピアノを弾いている青年もいます。
今日の収穫1
カクテキ、カニ缶、ジュース、焼きそばなどなど夫が買いました。
夫はキムチやカクテキが好きなので10パックも買いました。
今日の収穫2
お赤飯、プルコギ、キンパ、などなど。今夜の夕食にしました。
今日の収穫3
今日のくるすのお買い物。
ブランドのタオルセット、ジオクロアのラウンドバッグ、洗剤、石鹸、毛糸、かご、
十字架のペンダントヘッド、、、などなどですが、目玉商品はなんといってもミシンです。
ジャノメのコンパクトミシンで元々もそんなにお高いものではないと思いますが、
これは3000円でした。
今、持っているミシンが、矢張りコンパクトミシンなのですが、
もう30年くらい前に通販で購入したもので、
このところ不調が続いていて何年も使っていなかったのです。
そろそ処分して新しい物に買い換えようかと思っていたところでした。
どなたかが買ってくださればそれでいいと思っていましたが、
お昼過ぎても売れないので、くるすが最後に購入しました。
日曜日の午後に値付け作業をし、水曜日木曜日と陳列作業。
後から献品して下さるかたもいて、準備にも相当の時間がかかりましたが、
教会員みんなで協力してできました。
外では豚汁、焼きそば、ちじみ、わたあめ、ポップコーン、、、などなどの模擬店
お天気がよくて本当に良かったです。
楽しいバザーの一日でした。
このバザーの収益は全て何か所かの被災地への支援に充てられます。
収益金:25万円くらい
材料費:9万円くらい
差し引き:16万円くらい
161534円をお送りすることができました。